ドルビージャパン、映画・音楽業界へ就職志望の学生を応援するイベント、ドルビーTrueHD サラウンドの体験&視聴会の第2弾募集を開始
2012年7月2日
ドルビーラボラトリーズ(以下ドルビー)の日本法人ドルビージャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:漆山正幸)は、7月25日(水)~27日(金)の3日間でドルビージャパン株式会社の視聴室とD&M Holdingsの恵比寿リスニングルームにて開催する、映画・音楽業界へ就職志望の学生を対象にした学生応援イベントとして、ドルビーTrueHD サラウンドの体験&視聴会の第2弾の参加募集を本日より開始したことを発表しました。サラウンドの仕組みを映画や音楽などエンタテインメント業界に長年にわたり携わってきたドルビーが自ら学生に紹介し、視聴会を行う取り組みです。今回の視聴会は7月25日(水)と26日(木)の2日間はドルビージャパンの視聴室で、7月27日(金)にはD&M Holdingsの恵比寿リスニングルームで開催します。
ドルビーTrueHDサラウンド体験&視聴会概要
開催日時/上映作品
2012年7月25日(水)
- 10:00~12:30 「フォーリング スカイズ 〈ファースト・シーズン〉 エピソード1&2」 (Blu-ray発売元:ワーナー・ホーム・ビデオ)
- 14:00~16:30 「フォーリング スカイズ 〈ファースト・シーズン〉 エピソード1&2」
2012年7月26日(木)
- 10:00~12:30 「第7鉱区」 (Blu-ray発売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント)
- 14:00~16:30 「ジョー・サトリアーニ ライブ Satchurated: Live in Montreal」
2012年7月27日(金)
- 14:00~16:30 「ブレイキング・ドーンPart1 / トワイライト・サーガ」 (Blu-ray発売元:角川書店)
応募人数
- 7月25日(水)~26日(木) 各回6名様
- 7月27日(金) 20名様
開催場所
- 7月25日(水)~26日(木):ドルビージャパン株式会社 視聴室
- 東京都中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア3F
- →地図を見る
- 7月27日(金):D&M Holdingsの恵比寿リスニングルーム 東京都渋谷区恵比寿1-11-9
応募期間
- 2012年7月2日(月)10:00~2012年7月12日(木)23:59
応募URL
当選者への通知
- 応募期間終了後に抽選の結果、当選者の方のみへ当選通知のメールをご案内
応募規約
- 将来映画関係の仕事に携わりたいと思っている、または映画・音楽などのエンタテインメントに興味がある、現在学生(18歳以上の大学生、大学院生、短大生、専門学校生)の方が対象です。
- イベントへの参加は無料ですが、視聴会会場までの交通費はご自身でご負担いただきます。
- ホームシアターを体験したい方が対象です。
- 視聴後に簡単なアンケートにご協力頂く可能性があります。
- 報道関係者によって、視聴会でのご自身の写真が雑誌などに掲載される可能性がございます。
- 報道関係者からの質問やインタビューがあった場合、お答えいただく可能性がございます。
- 当日は学生証をご持参下さい。
応募に際しての注意事項
※応募フォームは全て必須入力となります。
※応募期間は2012年7月2日(月)10:00~7月12日(木)23:59となります。
※応募は、お一人様一回限り。日本在住の方のみとさせていただきます。
※抽選・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますのでご了承ください。
※個人情報の取り扱いに関しては、プライバシーポリシーをご確認ください。
ドルビーは、今回開催するキャンペーンを通じて、将来映画・音楽業界などエンタテイメントの仕事に携わりたい学生にドルビーをより身近に感じていただけるようさまざまな取り組みをしてまいります。
DOLBY Japan FacebookページならびにTwitterについて
ドルビーのFacebookページならびにTwitterでは、ドルビーサラウンドやドルビー3D公開映画情報、ドルビーの技術が搭載されている製品情報、各種イベント・プロモーション情報などをご紹介してまいります。またFacebookページやTwitterだけで公開予定のドルビーの各担当者による海外での取り組みや裏話などもご紹介しています。
- Facebookはこちら。
- Twtterはこちら。
ドルビーラボラトリーズについて
ドルビーラボラトリーズ(NYSE:DLB)は最先端のエンタテインメント体験を実現する技術を提供する世界的リーダーです。1965年の設立以来、ドルビーは高品質オーディオとサラウンド音声を確立し、映画、ホームエンタテインメント、モバイルの各分野においてより豊かなエンタテインメント体験を提供してきました。ドルビーラボラトリーズまたはドルビーの技術に関する詳細はこちらをご参照ください。
※Dolby、ドルビー及びダブルD記号はドルビーラボラトリーズの登録商標です。その他の商標はそれぞれの合法的権利保有者の所有物です。
※その他の社名、製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です。