ドルビーシネマ
ドルビービジョン
ドルビーアトモス
ドルビーサラウンド7.1
ドルビー3D
映画館を探す
配給会社および興行会社向けのソリューション
ドルビーのプロフェッショナル映画業界向け製品
ドルビーオーディオ
ドルビーデジタルプラス
ホームシアターセットアップガイド
スピーカーセットアップガイド
ホームシアター製品
AVR
ブルーレイ
ゲーム
PC
サウンドバー
TV
スマートフォン
タブレット
ゲーム開発
PCおよびモバイル
ストリーミング
ドルビーボイス
ドルビーカンファレンスフォン
ドルビーボイスドキュメント
ドルビーカンファレンスフォンのサポート
AV設置業者と販売業者
シネマ
コンテンツ制作ツール
PCおよびモバイル業界
ライセンス許諾
ドルビー製品のサポート
保証およびメンテナンス
お問い合わせ
ホームシアターで最高のサウンドを楽しむには、スピーカーを最適な位置に配置する必要があります。ドルビーのガイドでは、基本的な配置情報、部屋に関する注意、その他のヒントについて説明し、開始できるようになっています。
5.1配置
必須レイアウトで最も一般的なレイアウト。
7.1配置
ベストな映画音響をお楽しみいただけるスタジオ規格。
9.1配置
フロントハイトチャンネルにより新しい次元が追加されます。
オーディオは映画体験の50%を占めますが、サラウンドサウンドシステムは観客の周囲に完全なオーディオ環境を作り出すことができます。
良質の5.1チャンネルシステムでは、フルサラウンドサウンド体験を得ることができます。ほとんどのDVDメディアやブルーレイメディア、一部のスーパーオーディオCD(SACD)、放送TV、および多数のストリーミングソースは5.1チャンネルフォーマットです。
7.1チャンネルに移行すると、音響効果の指向性が向上し、3Dのオーディオアンビエンスが増強します。一部のブルーレイディスクや高品質なストリーミングソースは7.1を特長としています(これらは5.1システムでも使用できます)。
9.1チャンネルシステムでは、信号からハイト情報を取得するドルビープロロジックIIz(Dolby Pro Logic® IIz)を利用するために、フロントハイトスピーカーを追加しています。
このガイドに記載されている構成は、具体的に説明することを目的としたものです。オーバーヘッドスピーカーの設置は、オーバーヘッドスピーカーの設置経験がある専門業者に依頼することをお勧めします。