ドルビーシネマ
ドルビービジョン
ドルビーアトモス
ドルビーサラウンド7.1
ドルビー3D
映画館を探す
配給会社および興行会社向けのソリューション
ドルビーのプロフェッショナル映画業界向け製品
ドルビーオーディオ
ドルビーデジタルプラス
ホームシアターセットアップガイド
スピーカーセットアップガイド
ホームシアター製品
AVR
ブルーレイ
ゲーム
PC
サウンドバー
TV
スマートフォン
タブレット
ゲーム開発
PCおよびモバイル
ストリーミング
ドルビーボイス
ドルビーカンファレンスフォン
ドルビーボイスドキュメント
ドルビーカンファレンスフォンのサポート
AV設置業者と販売業者
シネマ
コンテンツ制作ツール
PCおよびモバイル業界
ライセンス許諾
ドルビー製品のサポート
保証およびメンテナンス
お問い合わせ
一定ではない音量レベルは、放送業界において最も広まっている問題です。ドルビーの強力なツールと技術により、放送用ラウドネスの問題を解決して、より良いリスニング経験を確保します。
ドルビーデジタルプラスやドルビーデジタルなどの放送フォーマットのメタデータにより、一定した音量レベルの素晴らしいサウンドを楽しむことができます。
正確なダイアローグ測定用の技術であるダイアログインテリジェンス(Dialogue Intelligence™)は、視聴者が一語一語を明確に聞きとれるよう音量レベルを調整します。
ドルビーボリューム(Dolby Volume)を搭載したテレビ、AVアンプ、セットトップボックスでは、あらゆるコンテンツの種類とチャンネルで、音量レベルの差異を修正します。
目覚まし時計のように大きな音のコマーシャル、役者の唇は動いているのに会話が聞こえないシーン、いつも他のチャンネルよりも音が大きいチャンネルなど、日頃TVを見られる方は、このようなことや同様のフラストレーションをよくご存知でしょう。
音量の違いは、なくなったというレポートもありますが、依然として存在します。この問題は、世界の政府機関や標準機関でラウドネス管理を義務づける事態にまで発展しています。たとえば米国では、商業広告音量軽減法(CALM法)が2012年に完全に施行されました。
規制は役に立ちますが、放送用ラウドネスに関連するすべての問題を解決するには、包括的なアプローチが必要です。包括的なアプローチには、ドルビーが放送事業者や装置メーカー向けのツールや技術を進んで利用することなどが挙げられます。
ラウドネスの問題は、コンテンツ制作時や放送制作・送出工程のその他の多くの時点で起こる可能性があります。これらの問題は、次のような多くの理由により発生します。
ラウドネス管理がうまく行われていないと、次のような重大な影響が発生する場合があります。
ドルビーの放送用ラウドネスへのアプローチが効果的なのは、放送制作・送出工程全体で音量が一定しないあらゆる原因に対応しているためです。ドルビーメタデータには、ラウドネスレベルを管理して、音声をコンシューマーの再生環境に合わせるための放送事業者用ツールが含まれています。
ドルビーおよびドルビーのパートナーの測定ツールは、次の規格を含む国際規格に対応しています。
TV、セットトップボックス、およびAVアンプ用の当社の音量均等化ソリューションであるドルビーボリューム(Dolby Volume)は、独特で一貫性のある満足できるエンタテインメント経験をお届けします。
ラウドネス測定製品に無料でドルビーテクノロジーを搭載します。
無料でダウンロード
望ましくないラウドネス変化の原因は1つだけではないため、ドルビーでは複数のソリューションを提供しています。
特に放送事業者向けに設計されたドルビーソリューションによって、ラウドネス問題を解決します。
ドルビーE
5.1、3×2、5.1+1+1、6×1、5.1+2、8×1、4×2、その他が選択可能
48 kHz
29.97 fps(NTSC)、25 fps(PAL)、23.98、24、30 fps(ドルビーEトライレベルシンクインターフェースDP579(Dolby E Tri-Level Sync Interface DP579)が必要)
20 Hz~20 kHz、±0.25 dB
1 kHzで0.01%以下、20 Hz~20 kHzで0.02%以下
110 dB以上
エンコード処理: 固定、1ビデオフレーム、PCM遅延チャンネル:固定、1ビデオフレーム
顧客アカウントまたはパートナーアカウントを使用して、ドルビーカスタマーポータルにログインしてサポートを受けてください。
ドルビー技術を製品に搭載するためのライセンスを申請します。